kurehafootpath

月いちウォーク

11月11日 月いちウォーク

11月11日(土)第67回月いちウォークを開催しました。当日は雨も降り、気温も下がったこともあり、参加者は159名でした。 次回は12月9日(土)を予定しています。 11月の見どころ

続きを読む≫

月いちウォーク

10月14日 月いちウォーク

10月14日(土)第66回月いちウォークを開催しました。 今回は色づきはじめた樹々や古墳の路などを散策しました。参加者は230名です。                                           当日はツリフネ...

続きを読む≫

月いちウォーク

9月9日 月いちウォーク

9月9日、第65回月いちウォークを実施しました。 参加者は206名でした。当日は金屋幻の滝、朝日の滝などをめぐり、その由来などを学んでいます。遊歩道では、クズやセンニンソウの花が見ごろを迎えていました。次回は10月14日(土)に開催し...

続きを読む≫

月いちウォーク

8月12日 月いちウォーク

8月12日に月いちウォークを実施しました。参加者は113名です。今回は比較的涼しい杉木立の森や古墳の路などを歩き、ヤブミョウガやクサギの花のほか、チョウや動物のあとなど観察しながら、ウォーキングを楽しみました。 ご参加の方から当日の眺...

続きを読む≫

チラシ

月いちウォーク2023 秋冬チラシのご案内

月いちウォーク2023秋冬チラシができましたのでご案内します。 毎月のおおよそのコースも含めてご案内しています。呉羽丘陵は自然植生が豊かな森のほか、地形や古墳なども見どころがいっぱいです。 呉羽丘陵フットパスを健康づくりの森とし...

続きを読む≫

月いちウォーク

7月8日 月いちウォーク

7月8日(土)の月いちウォークを実施しました。梅雨前線が北上し、朝から雨でしたが、74名の方が参加されました。 見晴らし広場近くのヒメゲンゴロウ池にはまたモリアオガエルの卵が残っています。またエゴノキやウワミズザクラの実も色づきはじめ...

続きを読む≫

月いちウォーク

6月10日 月いちウォーク

6月10日(土)月いちウォークを実施しました。 参加者は253名でした。当日は杉谷の古墳群まで足を延ばし、古墳時代から続く呉羽丘陵の歴史を楽しみました。今回の見どころは下記のとおりです。 6月のみどころ

続きを読む≫

月いちウォーク

5月13日 月いちウォーク

5月13日に月いちウォークを実施しました。参加者は254名です。最高気温は21℃と暖かくなってきました。今回の見どころは金谷幻の滝の藤の花です。今年は約2週間早く咲き始めほぼ終盤です。また用水沿いには矢竹(と思われる)の花が咲いています。と...

続きを読む≫

月いちウォーク

4月8日 月いちウォーク

4月8日に月いちウォークを実施しました。参加者は146名でした。当日は最高気温14℃で雨風の寒い日になりましたが、開花も終盤になったナシのお花を見ながら眺望を楽しみました。

続きを読む≫

月いちウォーク

3月11日 月いちウォーク

3月11日の月いちウォークを実施しています。参加者は222名でした。呉羽丘陵の春一番の花オウレンが咲きだし、華やかなお花畑になっています。 3月の月いちウォークのみどころ

続きを読む≫