古墳巡り-呉羽丘陵は古墳がいっぱい-

- ファミリーパーク第3駐車①出発(ファミリーパーク西口からは、1,000m)
- 駐車場を上へ抜け、②を右折、③を左折して、用水に沿ってさかのぼる。
- 左手に大きな神社がある。④を左折して参道を上る。
- 古沢神明社の由緒などを読んで、拝殿右脇⑤の細い脇道を降りる。
- 沢を渡って、広い道に至り⑥を左折して、尾根を目指してのぼる。
- ほぼ上り切った所に十字路⑦があるので、右折する。
- 起伏のある道を道なりに進むと、開けた場所「御鷹台公園」⑧に到着する。
- 御鷹台公園を高速道路側へ降りて右折し、車道に架かる橋⑨を渡って、大学病院構内へ入る。
- 構内を道なりに進む。教職員・学生専用P⑩を過ぎて、道路反対側の壁にチューリップの絵がある所⑪を右に折れる。
- そのまま進むと広い駐車場に至る。前方フェンスの左に切れ目⑫がある。切れ目から進むと「杉谷四隅突出型方墳」がある。
- 構内のメイン道路まで戻り、⑪を右へ進む。右へカーブする前に⑬で道路の反対側へ渡り、駐車場のバーの脇を抜けて進む。
- 坂をほぼ上って、右側の大きな駐車場⑭へ入り、左手奥へ進み、「杉谷古墳群」の看板がある薄暗い路⑮へ入る。
- 古墳群を見ながら道なりに進み、高速道路の簡易な橋⑯を渡って、御鷹台公園⑧に戻る。
- 往路に通った道を戻り、十字路⑦を右折すると、すぐ古沢塚山前方後円墳がある。
- コース図に従って道なりに進む。平坦な道にぶつかるT字路⑰を右折し、⑱のヘヤピンを古墳の路方面へ折れる。
- ⑲の分岐点に前段方墳がある。この分岐を「古墳の路」へ進むと、亀山四隅突出型方墳、亀山前方後円墳が接近してある。
- コース図に従って進んで、車止めのあるT字路⑳を左折し、栃の木広場㉑で左折して「きんたろうの丘」に進む。
- 少し登った所の分岐点㉒を左折して進むと、ほぼ平坦な所㉓に至り、その右手に円墳がある。
- 円墳を左手に見ながら道なりに進むと、急な下り坂を経て、左手に阿弥陀堂がある変則4差路㉔に至る。
- ㉔を左折して進み、分岐点㉕を杉木立の森の側へ右折する。
- 道なりに進み、途中の分岐点㉖を左折して浅い谷を渡り、右折すると、出発地の第三駐車場が見える。